こんにちは!オキミヤ デザイン部です。
オキミヤ敷地内に咲くこの花。先輩社員が花の近くにいらっしゃったので、何の花か尋ねてみると…
「オクラ」の花だと教えていただきました!花ばかり見ていましたが、花の横には馴染みのあるオクラの姿があります。
オクラ、食べるのは大好きなんですけど花は初めて見たのでびっくり。花の大きさは7~8センチほどあります。
「オクラは育てやすいよ」と教えていただいた私。家庭菜園で育てようと思い、調べてみました。
オクラは、英語名“okra(オクラ)”がそのまま日本語名になった外来語で、幕末から明治初期に日本に入ってきたそう(和名はアメリカネリ)。日本で広く栽培されるようになったのは昭和30年代、全国的に普及する昭和50年代以前から食べていた地域(沖縄・鹿児島・伊豆諸島など)では「ネリ」と日本語で呼ばれていたとのこと。「ネリ」って方言だと思ってました(おばあちゃん達が「ネリ」って呼んでいた記憶があるので)。
寒さに弱いとのことで、家庭菜園で育てるのは来年までお預けとなりましたが、来年の楽しみにしようと思います。